2017年8月12日土曜日

お盆帰省移動の第一日目(秋田藤里町)

こんばんは、
毎年恒例の秋田移動(実家帰省移動)をしています。
JCG04008/C 藤里町です。

北東北、今日の天候は雨です。
霧雨から時より強い雨が降りつけるあいにくの天候となっています。
本当はもっとカッツリアンテナ(ってもいつもの釣り竿かDPからツェップ程度ではありますが・・・)を揚げられれば良いのですが、今日は手抜きの!?モービルホイップで先ずは第一声でした。

朝5時半から準備、アンテナ付けたら結構もう国内QSO始まっているようで・・・
そのままCQを出し、一斉に全国より呼んで頂きました。

ちょうど、7MHzでひと段落したのが10時過ぎ・・・
そこから、クラスターをチェックしたら、今日はHiバンドがどうも賑やかになっているようで、ものは試しと6mのモービルホイップへと付け替えを実行!!

北東北からは3エリア、4エリア、6エリア、9エリアがととても相性もよく、CW・SSBとも沢山呼び、呼んで頂き、今日の初日昼運用は終えました。
7MHzが70局、6mが30局くらいかな・・・

これから、近くの温泉でのんびりし、ご飯を食べて落ち着いたら
今夜はクラブ局のロールコールの土曜日でもあるので、3.5MHzができるよう準備して、もう一回戦QRVしようと思っております。

ただ・・・天候はまだ雨が降り続いているため、雨との相談にはなります。


また、明日も朝からQRVしようと思います。
聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...