2016年6月25日土曜日

Wires-X正式に始動かいし(^^ゞ

こんばんは、
ちょっとお久しぶりです。
やっと、少し落ち着きました。束の間の・・・休息です!!

4月からFT-2D導入、近所のノード局経由Wires-Xへの接続等々・・・
少しづつやっておりましたが、この度Wiress-X接続用の八重洲HRI-200を入手(もち、中古品)
譲渡後の登録で、八重洲無線へ申請したところ、約2日で新ルーム番号、IDも決まって無事ノード局として開局ができました。

ノード局開局・・・といっても、
実際にはノード用の無線機は買えません。
そうです・・・実はまだ似非!?のーど局^^;
早く予定送信機を仕入れて、C4FMでのオープンノードにしたいと思います。

それまでは・・・
アナログ機器として接続し、ND運用ができる音声システムを取り付けて運用です。
今回はヤフオクから、
http://www.onechipdesign.com/VoIP-Handset/VoIP-Handset.html
を仕入れてみました。
結構、とても良い感じで使えているのに、驚きです(^^ゞ

来月の海外出張でも、持参予定
聞こえておりましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。
7月中旬から、HL1/7K1PTOになります(もちろん・・・HF帯、6mなども併せて宜しくです)


昨日、八重洲から連絡が入り
新しいルームNoがきまりました。ルームID:#29523
となっております。宜しくければ、積もり積もるお話しで如何ですか!^^?

朝までかかったアドレス変換ですが、
今朝4時半まで掛けた作業の結果、無事すべてのポートで上手く行きました。

各局お気軽にどうぞ、宜しく願いいたします。


今後も、
シンプレックスによるHF&VHFでのQSOをベースに、、
Wires-Xなどでも宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

2025年・夏の天の川アルバム(秋田・男鹿鵜ノ崎海岸)

鬼ごっこ男鹿の夜遊び・・・鵜ノ崎海岸 今年帰省のメインイベント(笑 先ずはご覧ください。 2025年8月27日 24時頃の男鹿・鵜ノ崎海岸 夏天の川です。 15㎜/f2.8/iso400/80sec アストロレーサーで撮影した1枚撮り、 このカットは現像で少し厚く処理しております...