2013年10月4日金曜日

秋の来客

 
実家から贈られて来た、天然の舞茸

中学卒業から山男の親父が取ってきたものだ・・・。
昔から緑色の営林署リュックサック、パンパンになるまで駆けずり回りこの時期採ってくる毎年恒例の山からの旬の恵み。
...
田舎では、毎年秋になると「鍋っこ遠足」って言って、
鶏がら肉で出汁をを取り、お汁が見えなくなるまでキリタンポに地鶏肉に舞茸、そしてセリをぶち込んで、薪釜で煮る。
そんな小学生だった僕ら自らつくるキリタンポ鍋遠足が、この時期楽しみの秋の遠足だった^^
さて、今年はどう秋を楽しもうか!!
秋の恵み、山の恵み、親の健康に感謝

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...