2010年7月24日土曜日

釣り竿アンテナ・・・製作開始!!

こんばんは、
安い中古のアンテナカップラー入札から始まった、お手軽釣り竿アンテナ自作計画ですが(勝手に後から銘々)
そろそろ佳境に入ってきました。
在庫が無いとか注文変更などもしていたグラスファイバー製釣り竿を無事Get、

次に、100均ショップやオークション、通販などで仕入れたパーツから、コイルの製作を実行

ドリンク入れのペットボトルにコイルを作成しました。
地線(カウンターポイズ)側も無事作成完了。

前回SWR検出回路を入れ込み、改造したオークションでGetした小型のアンテナチューナー(カップラー)ですが、今日はこのカップラーにロングワイヤーやアースが容易に取り付けられるよう、陸軍軍端子を追加改造を行いました。
これで、ぐっとーー使い勝手が良くなるはずです。

これで、来週はアンテナテストができるかどうか・・・・
再来週はフィールドディコンテストですから、いよいよ本番です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...