2010年7月24日土曜日

釣り竿アンテナ・・・製作開始!!

こんばんは、
安い中古のアンテナカップラー入札から始まった、お手軽釣り竿アンテナ自作計画ですが(勝手に後から銘々)
そろそろ佳境に入ってきました。
在庫が無いとか注文変更などもしていたグラスファイバー製釣り竿を無事Get、

次に、100均ショップやオークション、通販などで仕入れたパーツから、コイルの製作を実行

ドリンク入れのペットボトルにコイルを作成しました。
地線(カウンターポイズ)側も無事作成完了。

前回SWR検出回路を入れ込み、改造したオークションでGetした小型のアンテナチューナー(カップラー)ですが、今日はこのカップラーにロングワイヤーやアースが容易に取り付けられるよう、陸軍軍端子を追加改造を行いました。
これで、ぐっとーー使い勝手が良くなるはずです。

これで、来週はアンテナテストができるかどうか・・・・
再来週はフィールドディコンテストですから、いよいよ本番です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

夏休み自由研究「C311修理」と当時を思い出しアナログSメーター自作

こんばんは、 チョイと遅れてしまいましたが、先週末のFDコンテスト、 皆さま交信頂き有難うございました。 えっと・・・ 諸々準備万端だったんですが金曜日に身体を壊し、一時殆ど動けなくなっちゃいまして、 準備した移動運用用の機材を玄関からあと車に積めばよい!という段階で移動運用を中...