2010年6月8日火曜日

パソコンが復活・・でも、、、

結局、1ヶ月間悩んだ結果、
マザーボード交換という結末で、パソコンは復旧しました。

結局、電源を交換、ケーブルを交換、そしてマザーボード交換
パソコンは新品になりました!?

ただ、
今週中には注文中のWindows7機のNEWパソコンも届くと思うし、
もう確かにXPはしおどきかもしれません。

もちろん、仕事ではこれからWin7を使って行かねばならず、、、
これは、絶対に・・・こうある結果だったと思います。

少なくとも、今までのデータも全て復活し、データ移管も完全にできそうだし、
ある意味、良かったと思います。

セットアップが完了したら、狭いお家の事ですから・・・
今回復活した、この中古でも内部はおNEWパソコンの嫁ぎ先も考えなきゃなぁ~
って所です。

P4の3.20GHz 800MHz Memorry 2GB 勿論、OS付きです。
HDDは120GB×2機、マルチドライブ×2機搭載、いらないと思うけどFDDもあるよん!?
全て入れ直しで、如何!?みたいな・・・。自作系デスクトップ本体のみになります。
中古で幾らがベストなんだろうか?

もし、マジで興味orお考えな方居られましたら、コメント欄にお願いしますね。
(多分無いとは思いますが・・・)
そしたら、写真UPしますね。写真見てキャンセルでも結構です。
お気軽に・・です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...