2018年7月1日日曜日

QSLカード発行(^^ゞ

こんばんは、
ついに梅雨明け、しかも6月中・・・
そして、今日から7月ですね。

今年は3月桜の頃から、なんか1か月くらい季節はやいなぁ~と
思っていたのですが、遂に夏まで!?

逆に秋まで早まってしまうようだったら、これはそれは、、、、
少し寂しいなぁ~

とは先の事心配してもね。。。
ガッツリ夏は夏で楽しんで活きましょう!!

先週の長野・軽井沢、立科町移動のQSL作成、無事に完了しました。
ちなみに立科のデザインは、

こんな感じです。
移動先の、女神湖の黄昏時に撮った写真
どうです、凄いでしょう!!

撮影中も、どこかオーロラが出ているのかと思うほど、天空の筋雲と夕焼けとの光のコラボ、そして鏡湖面に映った地上の空と、とっても幻想的なひと時でした。

そんな写真を盛り込んでみました。

久しぶりに、素敵な写真を、
バージョンアップ直後のPENTAX K1 VerUP/MarkⅡで撮影させて頂きました。

ただ・・・・
撮影中、大量の藪蚊に刺された跡はまだうっすら痒みが引いていません(>_<)

来週末は6D&Downですね、
現段階では、まだ参加するか、決めておりません。
毎年この時期は、梅雨で移動からの参加はしていなかったのですが・・・・

梅雨開けちゃいましたね(^^;しかも来週末も☀良さそうだし、
さぁ~どーしよっかなぁ~

0 件のコメント:

コメントを投稿

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...