こんばんは、
本当に早いもので、あと3日、2017年も押し迫ってきてしまいました。
今年は本日(昨日か28日から)年末休暇を頂いております。
とはいっても・・・・
なんだかんだで、行事はあるもの!!
昨晩のお仕事片付けたり、メールに返信してしまったりと・・・
良いのか悪いのかですが、何れにせよやらなきゃなモノはやっちまった方がイイよね!!なんて、後からユックリするために(^^ゞ
午後3時、
ドックランへ行くワンちゃんを車で横浜・あざみ野近くまでおくった後、そのまま青葉区内で今年最後の移動運用(ミニ版ね!!)をしてきました。
先週の伊豆市もそうでしたが、もう夕方4時過ぎると7MHzもスキップして殆ど聞こえなくなってしまうため、今日はのっけから3.5MHzの準備をして早速OA!!
1時間半くらいで30局近くのQSOを頂きました。
有難うございましたm(_ _)m
今日は4エリアと7エリアがとてもよく入っていましたね。6時頃になったら9と0エリアの近場が良く聞こえていました。
各エリアの変化と共に、カラっ風関東の青空から、だんだん夕方、そして黄昏時、そして夜景へと、車窓からの光の変化を楽しみながら、今年最後の移動運用ができました。
お声がけ頂けた皆さま、ありがとうございました。
最後に先週行った、静岡県・伊豆市の写真をアルバムに、
来年もどうぞ宜しくお願い致します(ってまだチョィト早いかな・・・(^^;
また、もう一丁くらい書きましょうね!!
先週末は、伊豆のシャボテン公園からでした(^^ゞ
映像生中継やネット、放送技術系デジタルな職人をしながら、 普段は心和むアナログちっくな真空管とアナログアンプで音楽聞いたり、アマチュア無線で世界中の仲間とノンビリお喋りしたり・・・。 デジタル写真だけど、ノスタルジックなアナログ時代のノンビリ流れる時間探し感じ、楽しみながら・・・ そんな古くて新しい何気ない個人日記。どうぞノンビリお付き合いください。 de 7K1PTO JF7PVE/1
2017年12月29日金曜日
2017年12月10日日曜日
晩秋の稲城で、今年最後の紅葉を撮りつつ・・・
こんばんは、
週末はホント良い天気でしたね。みなさま楽しまれましたか?
無線のQSLカード発行をしながら・・・(まだ800枚ほど(^^;あります。
少しだけサボって!?、
今度の撮影下見ということで、、、、稲城市までドライブ行ってきました。
(ついでで・・・晩御飯の買い出しも兼ねてですけどね、、、
まだ午後の2時だというのに、 もう西陽が深く差し込みます。
ゆるやかな風がなびく中央公園では、今年最後の色とりどりの紅葉達が優しい陽の光にが照らさながら揺れていました。
紅葉の写真も、もう撮り納めですね。
もうすぐ、冬至です。
色とりどり・・・
公園を散策したら、
一面に落葉した落ち葉の絨毯が広がっていました。
やっぱり、お日様の陽にあたると、、、
温かいんですよね~、さんぽしながらだと、冬用のジャンパー着てたら汗かいちゃいました。
奥の池にも、最後の鏡もみじが・・・写り込みます。
今年の紅葉は、一気にはじまり、あっという間に終わりそうです。
来年の秋にも、綺麗な紅葉が見られればイイですね。
少しだけ・・・
お手軽移動運用も(^^;決行!!
約1時間ほど7MHzCWで30局の皆さんからお声がけ頂きました。
皆さま、ありがとうございました。
もうすぐ冬至です。
街のイルミネーションも賑やかですが、今週はもっとお空(宙)が賑やかになりますよ。
一段と、寒くなるようですが・・・
綺麗な流れ星☆彡撮れるよう願って、お天気をてるてる坊主にお願いしましょう!!
週末はホント良い天気でしたね。みなさま楽しまれましたか?
無線のQSLカード発行をしながら・・・(まだ800枚ほど(^^;あります。
少しだけサボって!?、
今度の撮影下見ということで、、、、稲城市までドライブ行ってきました。
(ついでで・・・晩御飯の買い出しも兼ねてですけどね、、、
まだ午後の2時だというのに、 もう西陽が深く差し込みます。
ゆるやかな風がなびく中央公園では、今年最後の色とりどりの紅葉達が優しい陽の光にが照らさながら揺れていました。
紅葉の写真も、もう撮り納めですね。
もうすぐ、冬至です。
色とりどり・・・
公園を散策したら、
一面に落葉した落ち葉の絨毯が広がっていました。
やっぱり、お日様の陽にあたると、、、
温かいんですよね~、さんぽしながらだと、冬用のジャンパー着てたら汗かいちゃいました。
奥の池にも、最後の鏡もみじが・・・写り込みます。
今年の紅葉は、一気にはじまり、あっという間に終わりそうです。
来年の秋にも、綺麗な紅葉が見られればイイですね。
少しだけ・・・
お手軽移動運用も(^^;決行!!
約1時間ほど7MHzCWで30局の皆さんからお声がけ頂きました。
皆さま、ありがとうございました。
もうすぐ冬至です。
街のイルミネーションも賑やかですが、今週はもっとお空(宙)が賑やかになりますよ。
一段と、寒くなるようですが・・・
綺麗な流れ星☆彡撮れるよう願って、お天気をてるてる坊主にお願いしましょう!!
登録:
投稿 (Atom)
1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・
早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...

-
諸々の制限下では、 次の大活動に向けた下準備をコツコツと(^.^)/~~~ 一昨年秋、富士山持って行った時には最高潮に調子悪く(😭)/~~~、 結果、運用中にエンジンが自然停止してしまった、 往年の銘機2スト発電機「HONDA・EX300」を甦らせます!! 実は以前自分で行っ...
-
こんばんは、 今日は少し前のお話しになってしまいますが、 ひょんなことから、比較的お安く!? 少し年代物の50MHzのリニアアンプ「HL-166V」(6m/160Wオールモード)を 入手することがあり、調べてみたら不具合だらけだったのですが、比較的簡単に治ったので、 そのレポート...
-
こんばんは、 毎週毎週・・・なんだかんだで半田ごて握っています。 アマチュア無線で世界中に向けて電波発信しているより、 車好きが永遠と70年、80年の名車を弄っている様に、毎週毎週70年、80年代のどこか壊れた無線機に手をかけている様な気がしています。 そして、今週か...