先日、AMローカルOMさんから頂いた情報を元に八重洲サービスセンターへと送付したFT-991が無事に戻ってまいりました。
先日サービスセンターのご担当者さんからも電話連絡もあり、
調整を完了して送付しますとの事前連絡も頂いておりました。

さっそく、チェック!!
全然違う^^劇的に改善されております。
低音部のバリバリ音声ではなく、綺麗に聞き取れるAM変調音(音声)となっています。
もちろん、マイクゲインレベルや、マイクロホンと口との距離など、過変調には十分気付ける必要はありますが、ちゃんとディフォルト設定いて、音声が聞き取れるレベルとなっています。
ALCの調整とのことで、OMと同じ調整をしていただいたようです。
しかも、他の設定もほぼそのままの設定が残っており、メモリーキーなどの内容も送付前のものがそのまま残っておりました。ユーザーを考えて頂きながらの八重洲さんのメンテナンスに脱帽です^^
AM変調
もちろん、RJX601などの往年のAM名機とはさすがに比べることは酷ですが、
(まあ、AMは本当にいろんな方々のそれぞれの音があるでしょうし)
デジタルでの再現と思考、調整は大変難しいんだろうなと、改めて思いました。

ささっ、
今年の最後のコンテスト
1エリアAMコンテストは、FT-991からOAする事にしましょう^^
それでは、27日お空でお逢いしましょう!!
PS・・・
ちょっとばかりHLへと行ってきますが、
今回はコマーシャルがメインとなり、むちゃくちゃ忙しく、余裕もないものですから
HL1/7K1PTO@ソウルでの運用は残念ながら断念しました。
無線機も持参いたしません。
来年夏頃!?チャンスがありそうなこともあり・・・
次のお空のコンディションがいい時期に、楽しみ残しておきたいとおもいます!!
それでは、みなさま
よい週末を!!
0 件のコメント:
コメントを投稿