2017年2月12日日曜日

無事・モスクワから帰還しました(^^ゞ

こんばんは、
約1か月ぶりですね。
早いですねぇ~、もう2月もまもなく中旬になりますね。

1月上旬よりお仕事で6年ぶりのモスクワへ行っていました。
今回は、結構長くて先週無事帰還、約3週間ちょいの滞在でした。

日本では何度か寒波が来て、振えあがっていたかと思いますが・・・
その分!?というか、意外に「温かいなぁ~」って思ってしまうほど、
終始落ち着いた天候のモスクワで、みんなに「寒いでしょう...」等と言われちゃうのですが、-5~ー15度前後と、これが意外に温かく感じちゃうんですよね。
 雪国とおんなじ、
外は確かにシバレちゃうくらい寒いのですが、ロシアのお家の中は何処でもとっても暖かいんですよね!!外出る格好でお家の中に居たらすぐに汗かいちゃいます。そんな程にポッカポカなんです。
かえって、電気ストーブ1つとコタツだけで暖を取っている、東京の方が寒く感じちゃったりしますね!!
今回は、殆ど毎日ホテルと職場の往復でしたので・・・
なかなか、街歩き(そもそも冬でもあったので)等、あまりできなかったのですが、最後の日の午後、大よそすべての作業が終了したあと、6年ぶり(実際歩いたのは25年ぶり!!の思い出の地下鉄と街を少し歩くことができました)
宮殿の様な、モスクワの地下鉄
もう当時の様な「コイン」での乗車ではありませんでしたが、覚えるとやはり便利な地下鉄、決して心地よい運転ではありませんが^^;先を急がず、ベンチで数本の電車見送りながら時間を過ごすのも、寒い冷え切った身体と心をゆっくりと暖めてくれます!!
昔、お休みの度にカメラを持って通ったアルバート通り
25年ぶり、カメラを持って少し駆け足だったけれど、歩いてみました。
もう当時の露天商は居なくなってしまいましたが・・・
所々、当時の面影も発見、、、
時の流れと、自分の過ごしてきた時間をこんな北の街であらためて感じる事ができました。
何故か・・・「落ち着くでしょう」
そんな言葉をモスクワの在住の日本人スタッフに掛けられ、、、
思わす「そうだね~!!」って答えちゃいました。
確かに、寒いし、日本遠いし、言葉わからないし・・・
いろいろ、有るけれども、何故か安心感と落ち着きを感じる、そんな6年ぶり5回目のモスクワの旅でした。

さて、身体も心も少し復旧させて、
明日から、またガッツリ日本で頑張って行きましょう(^^ゞ

1200MHzの自作コリニアを自立式に・・・

早いもので、もう4年!?以上も前に急遽作った自作1200のコリニアアンテナ、 確か富士山移動で当日天気が悪く、ビームアンテナを寒い外で回しながらの運用はとてもできないと、無指向で簡単で楽しくて簡単に制作出来るアンテナ!? ということで製作し絶大な効果を発揮した5D-2V廃材で作っ...